子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

子ども/大人美術教室 ☆here☆(nowhere、尼崎市)

11、12月生徒募集♪ 毎週火曜日、土曜日11:30〜14:30〜(応相談)

授業_形式 ピクニック

◆内容 川原の石の収集と遊び(3、6年生)

◆道具:(持ち物)水筒、弁当、おやつ、敷物、着替え、タオル、ビニル、ジャケットなど。

◆科学 理科、美術(土地の作りと変化、流水の働き、光の性質、ゴムの働き、ペーパーウェイト①)

◇参考図書

・『みずくみに』飯野和好 作 小峰書店 2014年7月第1刷発行
・『学研の図鑑 鉱物・岩石・化石』猪郷久義 他 監修・執筆 2007年1月第3刷発行

◇分かったこと 気づき

・小石を拾って「石切り」をします。
・水が撥ねたのを石が飛んだと勘違いしているのかな。
・以前つくった「紙ひこうき」は素材が川原の石や葦に負けていました。
・石の上を歩いて、靴のよさがわかりました。
・はじめてのオカリナは指が追いつかず難しかったです。
・レンガ風なものを川に投げ入れると泡が立ち始めました。
・水中のレンガに向けて石を投げても当たりません。
・沢の水をごくごくと飲んでいる絵を見て、水道の蛇口から水を飲んでいる絵を描いていました。
・色を塗った「バーバパパ」の石は、「美しい鉱物」の上におきたいようでした。

❖今日の課題

3年生、6年生といっしょに藻川の整備された河川敷にピクニックに行きました。

・午前11時に集合。
・「今日は「石切(石投げ)」「楽器の練習」「お弁当」「ボール遊び」「石拾い(収集と絵を描くための)」をします。」
・車でお迎えしました。
・車内ではお話CD「小公女」を聴きました。
・河原の近くに駐車しました。
・車を降りて横断歩道を渡ると野球のグランドがいくつか並んで、少年野球が練習試合をやっています。
・目的地はその先。

・11時30分には到着しました。
・早速バッタを見つけていました。
・普段見かけない大きさの石がたくさん転がっています。
・下見したときに出来ていた子どもたちが作っていた石組みの「城」は、ハート型に広げられていました。
・小石を拾って「石切り」をします。
・なかなか難しい。
・「せんせい できたよ」
・何回かやっているうちに石で水が撥ねたのを石が飛んだと勘違いしているのかな。
・そのうち大きな石を投げ、撥ねが大きく音も大きくて楽そう。
・6年生さんは小石をなげています。
・以前つくった「紙ひこうき」を飛ばしてみます。
・素材が川原の石や葦に負けて弱々しい。
・魚が跳ねています。
・マスのような魚が上がっていました。
・「この川の魚かしら?」
・魚に手を合わせています。殊勝だね。
・しばらくして、靴と靴下を脱いぎ川に足をいれています。
・ズボンをたくし上げます。
・水は冷たい。
・そこでも石を拾って投げて落として遊びます。
・石を投げて、お互いの水の撥ねを競います。
・「ほどほどにね」
・だんだん足の裏がいたくなる。靴下と靴は遠い。
・平らな板のような石を二枚つかって、一歩づつ歩かせます。
・歩幅が狭い。3年生だからね。
・ちょうどいい位置よりすこし先に石を置きます。
・ようやく靴と靴下のあるところにきました。
・「靴があると助かるね」
・「痛くなくなった」
・ボールを出します。
・イガイガの形のボール、バレーボール、ゴム紐のついた野球ボール。

・お昼になりお弁当です。
・石の上にシートを敷いたので、座り方に工夫がいります。
テントウムシの幼虫がはっていました。

・食後に楽器をしました。
・作っている絵本の楽譜をコピーして用意しました。
・オカリナ、リコーダーをしました。
・音楽会の練習しているので上手でした。
・「真っ赤な秋」のリコーダーにオカリナでついていきます。
・「ぼくの楽器は?」というのでオカリナに挑戦してもらいます。
・音階メモをみて「むつかしいよ!」
・「ソ」を吹いてもらいます。

・なにか思ったのか、どんどん川を進み始めます。
・手首にマジックテープをまいたゴムひも付き野球ボールをグルングルン回しています。
・いろいろな感情を受け止めてくれる空間の広がりがありました。
・ボールを投げて帰ってくるボール遊びが面白い。
・本人も回転しています。
・「目回らない?」「回らない」
・動画を撮ってみます。

・「そろそろ石を集めましょうか。」
・「緑とか、赤とか、黒とか、白とか」
・「穴の開いた軽石みたいなのとか」
・「面白い形のとか、小さいのとか、特徴のあるものを集めよう」
・「あまり大きなものはいりません」
・レンガ風なものを川に投げ入れると泡が立ち始めました。
・「ブクブク言ってるよ」。
・レンガにむかって石を投げます。
・水面で見え方の角度が変化しています。
・石投げしてまた移動します。
・ビニルに拾った石をいれていきます。
・砂も石の仲間かな。
・小石も入れます。
・最後に芝生でバレーボール。
・14時前には車で教室へ移動しました。

❖基本学習

3年生、6年生いっしょにしました。

・教室に到着です。
・手洗いとうがい。
・タワシで拾った石を洗ってもらいます。
・洗った石をザルにあげます。
・BGM音楽はボブ・ディラン
・おやつタイム。
・テーブルの用紙にカラーマジックで友達の表情を描いています。
・「おやつのおすそ分けは、時計回りでいこう」「いやこれは反対回りだ」

・今日やることをボードに書きだします。
① カードは絵本、石の種類をしらべ(分類)、鳥のカルタ。
② 色彩は略
③ 運筆・形は石の形。
④ 課題の石拾いはもうしました。

・「あいうえお順で絵本」は「ま」をとばして「み」から『みずくみに』。
・『みずのくに』とよむと笑っています。『みずくみに』でした。
メジロがたくさんいて、段々畑があって、女の子が畑仕事をしている家族のために沢の水を汲みに行くお話です。
・「くろ」という黒い動物がついていきます。
・「これは何でしょうか」「ねこ」「くま」「犬でした」
・カエルがいて、鳥が鳴いて、蝶が飛んでいます。
・沢について、水筒に水をいれて、女の子はごくごくと沢の水を飲んでいます。
・それを見て、子どもたちは絵を描きはじめました。
・水道の蛇口から直接水を飲んでいる絵です。
・「こんな子、学校にいるね?」
・「いるよ」「いないよ」
・美味しい水のある絵本でした。

・きれいな布おしめに石をのせます。
・鉱物図鑑の写真に似ている石をのせていきます。
・黒っぽい石、赤い石、穴の空いた石。
・堆積岩の頁岩(けつがん)、チャート(赤色)、シルト岩、角レキ岩。
・火成岩のかんらん岩、石英閃緑岩。
・あってるのかな。
・6年生さんは学校の理科で学習中らしい。

・色を塗った「バーバパパ」のピンク色をどうしても「美しい鉱物」の上におきたい。
・ルビーにおいたり、コバルト華においたりしています。
・巨大なルビーのような「バーバパパ」。
・図鑑に「バーバパパ」の石をおいて、歌って笛を吹いています。
・楽しそうで録画しました。
・古い動画も覚えていたね。
・人気の動画の再生回数をみてびっくりしています。

・あとは「おはじき」「鳥のカルタ」をしました。
・カルタの勝者の景品は「肩たたき」。
・カルタの数を落語の「時蕎麦」方式でかぞえました。
・大差で買った3年生さんは肩たたきしてもらいました。

❖today note

We picniced at the Mo river.
We played the riverside, and picked up and slung stones.
It was the fine day!