子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

子ども/大人美術教室 ☆here☆(nowhere、尼崎市)

生徒募集してます!毎週火曜日、土曜日11:30〜14:30〜(応相談)

授業_形式 フィギア、物語絵

◆内容 フィギア、物語絵(2、5年生)

◆道具
・基本道具:筆記用具(鉛筆、消しゴム)、スケッチブック・クロッキー帳(マルマン)、水彩絵具(各自)
・フィギア:METAL DINO SERIESティラノサウルス学習研究社)、ペンチ(あるもの)
・運筆・形遊び:バランス天秤、動物パズル(あるもの)、スピログラフ/DesignRuler(あるもの)、サラサクリップ0.5(ゼブラ)
・色彩:50COLORS 50色色画用紙(オキナ株式会社)
・ケント紙(muse)、開明墨汁、丸ペン(あるもの)

◆科学 子どもの疑問に沿って子どもが考える、音

◇参考図書

・『ニンジャ さるとびすすけ』作絵 みやにしたつや ひるぷ出版 2014年7月第1刷発行
・『くもんの 名画カード 日本編』木村重信 監修 くもん出版 1998年2月初版第1刷発行
・『なめとこ山の熊』宮沢賢治 作 あべ弘士 絵 天沢退二郎 ルビ監修 三起商行 2007年10月初版第1刷

・狐拳 ウィキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%90%E6%8B%B3

◇分かったこと 気づき

・音。静寂と雑音。
・「狐けん」という言葉に触れて、考え込まされました。

❖基本学習

2年生

・公園でタイヤブランコにのりました。
・教室に向かいます。

・木製の天秤とボールパーティーで、球や重りの円柱を転がしてみます。
・薄い円柱は、ころころ転がって止まったり、斜面を転がって方向転換がうまくいったり、そのまま突き抜けて落下したりと様々です。
・秤遊びでは、重りをコインのように見立て、ジャンケンで獲得量を決めました。
・チョキで勝ったら2枚、パーで勝ったら5枚、グーで勝ったらゼロ枚にしました。
・先に地面についたほうが負けです。
・重りの残量の勝敗への反映を考えず、工夫の余地ありです。
・動物パズルは、ピースをランダムにおいても27秒と早かったです。
・次に今日やることをホワイトボードに書き出します。

① カード 絵本
② 色彩
③ 運筆、折紙、形
④ 課題 ティラノサウルス

・絵本は「タイトルがあいうえお順で始まる絵本」の「に」です。
・『ニンジャ さるとびすすけ』(作絵 みやにしたつや)という忍者ものです。
・いくつかの段からなっています。
・主人公の「さるとびすすけ」の疑問と、お殿様を巻き込んだ答のお話です。
・まずは「ちちとははのおしえのまき」から。

ぼくのなまえは さるとびすすけ。
じいちゃんは ゆうめいな『さるとびさすけ』だよ。
ぼくも じいちゃんみたいな すごいニンジャに なりたいっていったら.....
かあちゃんと とうちゃんが いった
「それなら いっぱい べんきょうしなさい」
「それなら いっぱい あそべばいい」
「どっちなんだろう?」
ぼくが なやんでいると―

・ちちははの意見に、父母の子分の意見も真っ二つに分かれます。
・さいごはお殿様の意見を聞きにいきました。お殿様はどう答えたでしょうか。
・「いじめをなくすじゅつのまき」でも「すすけ」の問と、子分たちの答え、お殿様の答えが続きます。
・子分たちは答えます。
・「しゅりけん しゅしゅしゅ」「にげるがかち」「すいとんのじゅつ」「このはがくれ」。
・お殿様に聞きに行って、お殿様は一つ一つ諭していきます。
・「すすけ おまえは えらばれたのじゃ。おまえの『やさしさのじゅつ』をみせてやれ」と「すすけ」にいいます。
・「木ノ葉隠れの術」が裏表紙にあって、「(優しさの術でいいのに)なんで?(木ノ葉隠れの術を練習しているのか)」と聞きます。
・「優しさの術」はむつかしくまだ修業中で、いろいろな術の練習をしているのでしょうね」と答えます。
・「しんだあとはのまき」の巻。
・死んだあとはどうなるか、子分たちは答えます。「天国だ 地獄だ 幽霊だ 輪廻だ 星だ」。
・絵が楽しいので「ふんふん」と聞いていました。

・カードは『くもんの 名画カード 日本編』では七並べに挑戦します。
・「7、17、27を出して、ゲームでは続きの番号をだしていこう」

・運筆では、デザインルーラーで花火を描きました。
クロッキー帳に、かわいた土、粘土質、地下水の地面を描きました。
・上昇中の花火をペンで描きます。
・穴のある円の外側を選び、広がりと密度のある幾何学模様を描きました。

・色画用紙の表紙を切り離して、それぞれ色の名前を言ってもらいました。

5年生

・ディズニーのCDを聴きながら移動です。
・アトリエに到着。
・少し休憩しました。
・パソコンの音楽もやめておきます。

・カードから。
・『なめとこ山の熊』の続きです。
・猟師の小十郎がまちの荒物屋に熊の毛皮を売りに行きます。
・年内さいごの授業なので読みきります。
・小十郎は荒物屋に熊の毛皮を安く買いたたかれます。

いくら物価の安いときだって熊の毛皮二枚で二円はあんまり安いと誰でもおもう。実に安いしあんまり安いことは小十郎でも知っている。けれどもどうして小十郎はそんな町の荒物屋なんかへでなしにほかの人へどしどし売れないか。それはなぜか大ていの人にはわからない。けれども日本では狐けんというものもあって狐は猟師に負け漁師は旦那に負けるときまっている。ここでは熊は小十郎にやられ小十郎が旦那にやられる。旦那は町のみんなの中にいるからなかなか熊に食われない。けれどもこんないやなずるいやつらは世界がだんだん進歩するとひとりでに消えてなくなって行く。

・そして年月は経ち、一月ある日のこと。小十郎は年取った母に水へ入るのが嫌になったと言って、子どもらに行ってくるじゃいと挨拶し、山へ入って行きました。
・とうとう小十郎は、熊の手でガツンとやられます。
・「おお小十郎おまえを殺すつもりはなかった。」
・小十郎は遠くでそれを聞きました。
・小十郎を囲んで、冬の山の頂でクマたちが円をつくっている絵で締めくくられています。

❖今日の課題

2年生

・課題は「ティラノサウスル」の続き。
・「ステップ1」のC「胴体の骨格を組み立て、頭の骨格と尾の骨格を取り付ける。」をします。
・それぞれパーツを入れたケースをならべて、タッパに必要な部品をあつめます。
・恐竜「ティラノサウルス」の、胴体(胸)と前足を取り付けます。
・2個の逆「つ」の字の部品に横はねを3箇所つけて、頭部、前足、尾をボルトとナットで取り付けます。
・それぞれのソフトアルミ板のマジックの番号を消すことを忘れません。
・ボルトのサイズは13×2mm。三本つけます。
・頭部がゆるいので、はずしてアルミをひろげてもういちど付けます。
・今日はここまで。

・『はじめての北欧神話』の続きを読みます。
・「牝牛」「白鳥」「フェンリルというオオカミ(犬)を描いてきているので、動物のお話から選びます。
・ロキがトールの妻シブの髪の毛を剃ってしまったので、カツラを作りに行くなかで出てくる「イノシシ」か。
・ロキとオージンとへーニルが、春のある日「カワウソ」と「鮭」の両方を手に入れて、それがフレイズマルの息子だったので、フレイズマルに許してもらうには「小人の国」のアンドバリのところへ行き、黄金と指輪を奪わなくてはならなくなった話の、「カワウソ」か。
・画像検索すると、カワウソがかわいいということで、カワウソにしました。

5年生

・絵本を読んでいる間、漫画タッチの目の練習をしていました。
・ケント紙とペンと墨汁で、目を描きました。
・「漫画 目」で検索。
・古い漫画の女性の目を描きます。
・鉛筆でスケッチして、ペンで仕上げます。
・「ルドン」も一つ目を描いていましたね。

・課題は『はじめての北欧神話』の次の場面です。
・「10 花よめになったトール」を読んでいきます。
・トールという神様の大事なハンマーがなくなりました。
・スリムという巨人がとったということです。「かえしてほしければ、フレイヤを、おれの花よめにさしだせ」。
フレイヤは「じょうだんではありません!」と断ります。
ヘイムダルという神様は、トールが花よめになればいいと言います。
・トールはしぶしぶ承知し、ベールをかぶり花よめの姿になります。
・トールは天候と雷鳴と豊穣の神で、花よめに扮するとあると日本の「ヤマトタケル」の一場面を思い出します。
・花よめ姿となったトールは、二匹のヤギがひく車に乗って、巨人の館に向かいます。
・調べるとほんとうにハンマーが大きくて、どうやって勇ましさと優しい感じの花よめを同じ画面で描くのかな。
・本の挿絵では、半分がトールで半分が花です。
・花嫁、ウェディングドレス、立ち姿の画像を見ていきます。
クロッキーの用紙を真ん中で折って、左右に女性と男性を描き、それぞれを二つ折にして合わせます。
ドラゴンボール風な少年の髪型を描き、そこに頭部のサイズを合わせた女性を描きます。
・自分で書いた 女男? ふうな人物は ごついのか 柔らかいのか 書きにくかったみたいでごしごし 消していた
・F4キャンバスをだして、イメージしてみました。

・さいごは「カップス」の練習をしておしまいにしました。 

❖today note

I read the child a story of ninja.
The hero is like a philosophical pupil.

I think about surface noise and another sound.
The next picture is that 'Thor become the bride'.
It's a difficult motif.