子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

子ども/大人美術教室 ☆here☆(nowhere、尼崎市)

子ども美術教室 毎週火曜日、土曜日11:30〜・15:00〜、大人美術教室 木、金曜日

授業_形式 物語絵、スクラッチ

◆内容 「空飛ぶじゅうたん」3回目(「アラビアンナイト」)(4年生)

◆道具
・基本道具:筆記用具(鉛筆、消しゴム)、スケッチブック・クロッキー帳(マルマン)、水彩絵具セット(各自)、マーカー(COPIC sketch、ほか)、色鉛筆(あるもの)、定規(三角、30㎝、50㎝、75㎝、雲形、分度器)、スピログラフ/DesignRuler(あるもの)、サラサクリップ0.5(ゼブラ)、折紙(トーヨー、ダイソー)、両面テープ(あるもの)、50COLORS 50色色画用紙(オキナ株式会社)、デコトップス(ぼりゅうむわんプロダクツ)
・課題:スケッチブック(マルマン)、クレヨン・クレパス(あるもの)、ひっかくもの(釘、竹串、ヘラなど)

◆科学 理科、美術(運動の規則性、スクラッチ(ひっかき絵))

◇参考図書、URL

・『子どものうちから知っておきたい 西洋美術を築いた画家20人の生涯』チャーリー・エアーズ 著 木島俊介 日本語版監修 伊藤巳令 ランダムハウス講談社 2009年2月第1刷発行
・『子どもに語る アラビアンナイト西尾哲夫 訳・再話 茨木啓子 再話 扉絵 太田大輔 こぐま社 2017年1月第11刷発行

◇分かったこと 気づき

・公園での夏の粗大遊びには、セロファンは向いていない。
・友だちになるきっかけ作りは怠っていません。
・滑り台兼ボルダリングの出っ張り兼階段がついている小山があり、小さい子はダッシュで駆け上がり、真似をしてのぼれました。
・磁石のアルファベットや数字では、磁石の「L」字記号の使い方がわかって嬉しそうです。
・カード学習は「バッカスとアドリアネ」の絵の左上の多角形の耀を確認しました。
・今日は「空飛ぶじゅうたん、幾何学模様を描こう」2回目。ある画像で意欲が湧きました。
・白い紙をパスの線で埋めています。面でも塗るとスピードが上がりました。
・格子模様にぬったり、力任せだったり。
・スクラッチは、ヘラでひっかいて、最初は縦、横、斜めの線でしたが、線が増えて、ぎっしりと描きました。
・パスで柔らかさも出て、手法と画題があっていたように思います。

◇備考

・公園遊びは、子どもたちの感覚の体験と経験を広げるために行っています。

❖基本学習

4年生

・「先生、今日は別の公園にいくよ」
・「そうする?いいわよ」
・それでてくてくと別の公園へ向かいます。
・高学年の子たちがサッカーをしています。
・上手なので入る隙がありません。
・「どこかのクラブチームの所属みたいだよ」
セロファンをだして、景色を変えてみよう!
セロファンが熱線で柔い感じ。
セロファンは粗大遊びには向かない。
モーグルのような滑り台付きのジャングルジムでしばらく遊びます。
・ボールが飛んでくると拾ってあげる、というきっかけ作りは怠っていません。
・そのうち小さい子がサッカーボールをもってやってきました。
・よく弾むボールを持っています。
・「ひとり? サッカーを教えてくれない?」
・「いいよ。じゃあこうしよう」
・ボール遊びが始まりました。
・「蹴れるかな? ボールがほわほわ飛んでくんじゃない?」
・「そんなことないよ」
・そのうち大きい子たちが移動して、公園は広くなりました。
・滑り台兼ボルダリングの出っ張り兼階段がついている小山があります。
・小さい子はさっと駆け上がります。
・真似をして駆け上ります。上手くのぼれた!
・頂上から一緒にサッカーボールを蹴ってきます。そんな高い位置から蹴るの?
・山頂から二人でボールを蹴ってきます。
・一人で拾う羽目になった。
・そのうち下に降りて、下から山頂へ蹴るようになります。
・段差があり跳ね返ります。
・炎天下で汗だく。
・これではウォーミングアップではなく、全力疾走だ。
・「ありがとう。また遊ぼうね」
・「おれ1年だよ。またな」と返してくれました。

・公園から教室へ向かいます。
・教室について、手洗いとうがい。
・夏の期間だけ特別に「かき氷、シロップ付き」を出しています。
・久々に、棚の玩具で遊んでいます。
・1キロ秤、100g秤などをだして、マトリョーシカの重さを測っています。
・磁石のアルファベットや数字。
・「割り算はじめたよ」と、磁石の長い「L」字記号の使い方がわかって嬉しそうです。

・今年もコンクールに出品するので、テーマをみていきます。
・いろいろとテーマに沿った案をだして、がんばれそうかな。

・カード学習です。
・「先週やった画家の名前を言ってみて」「ティツィアーノ
・「「バッカスとアドリアネ」の絵の左上の白いきらきらは「鳥だ」「星だ」といってたね」
・「ギリシャ神話の一つだから、決まっているみたいだよ」
・お話要約。
・生贄を与えられるミノタウルスと、生贄の一人に志願したテーセウス。テーセウスに恋をしたミノス王の娘アドリアネ。
・その娘はテーセウスを迷宮から助け、二人で逃げだします。
・逃げる途中でテーセウスはなぜか消えてしまいます。
・そこにバッカスが現れ、アドリアネを助け王冠を空に挙げると、「冠座」となった、ということです。
・だからキラキラは星だね。
ウィキペディアの絵をアップして確認しました。
・頷いていました。

❖今日の課題

4年生

・次に課題です。
・今日は「空飛ぶじゅうたん、幾何学模様を描こう」2回目です。
・画像をみてある模様に注目。
・描く意欲がわいて、残りの時間内にピッタリなので決めました。
・スケッチブックと、クレヨン、クレパスのまじった箱をだしてスクラッチの準備です。
・まずは白い紙に色々な赤をガシガシと塗っていきます。
・紙を線で埋めています。
・面で塗ってみよう。
・スピードが上がります。
・格子模様にぬったり、力任せだったり。
・紙を赤で塗りつぶしたら、今度は黒で上塗りします。
・古いクレパスで、紫なんだか、深緑なんだか、こげ茶なんだか、黒なんだか分かりません。
・仕分けして、黒を全面にぬっていきます。
・スクラッチするには、釘がいいか、竹串がいいか。
・ぴったりのヘラが出てきました。
・フォーク風な模様もでます。
・最初は縦、横、斜めのユニオンジャックの線でしたが、だんだんと線が増えて、ぎっしりと描きました。
・パスで柔らかさも出て、ほんとうに魔法のじゅうたんみたいだ。
・「空飛ぶじゅうたん」の完成です。

・来週からはコンクールの絵に挑戦しましょう。

❖today note

We drew the tale of the Arabian Night.
He painted layers with crayon on the paper.
And he scratch the layers.
Flying carpet was complete.
It was the sacred geometry image.