子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

子ども/大人美術教室 ☆here☆(nowhere、尼崎市)

2017年子ども/大人春期生徒募集♪ 子ども 毎週火曜日、土曜日11:30〜14:30〜(応相談)大人 木曜日

授業_形式 正月遊び

◆内容 正月遊び(6年生)

◆道具
・基本道具:筆記用具(鉛筆、消しゴム)、スケッチブック・クロッキー帳(マルマン)、水彩絵具セット(各自)、マーカー(COPIC sketch、ほか)、色鉛筆(あるもの)、定規(三角、30㎝、50㎝、75㎝、雲形、分度器)、スピログラフ/DesignRuler(あるもの)、サラサクリップ0.5(ゼブラ)、折紙(トーヨー、ダイソー)、両面テープ(あるもの)、・色彩:50COLORS 50色色画用紙(オキナ株式会社)
・課題:スケッチのための写真、コピープリント。

◆科学 理科、美術(プロポーション

◇参考図書、URL

・『くもん式百人一首カード 上巻』監修 公文公 くもん出版 1994年11月初版第6刷発行
・『むしのあいうえお』今森光彦 切り絵とことば 童心社 2007年3月第2刷発行
・『めしもり山のまねっこ木』文 椎名誠 絵 及川賢治 国書刊行会 2009年1月初版第1刷発行

◇分かったこと 気づき

百人一首は、絵の描かれた上の句をテーブルに並べて、下の句を読んだ方が遅くなりました。
・絵本の弟のスケッチは、想像で左右対称の眼を入れてみましたが、アプリに認識されませんでした。なぞです。
・「羽子板」の美人画のモデルには、現代のタレントさんがいいとのこと。
・写真のモデルさんは横顔で、着物姿の見返り美人はかなり体をひねっています。
・どうやってつなげましょうか。
・課題がいくつかみつかりました。

❖基本学習

6年生

・教室に到着。
・手洗いとうがいをします。

・雑談筆談をします。
・今年の目標とか、初夢の話などをしました。
・今日やることを書きだします。
・課題は、絵本のためのスケッチを終わらせよう。
・お正月遊びの「凧を作って揚げる」「羽子板に絵を描いて羽根突きをする」からやりたいことを選ぼう。

・カードは『くもん式百人一首カード 上巻』をしました。
・まずは二十五首まで。
・下の句をテーブルに並べて、上の句を読み、とっていきます。
・次は絵の描かれた上の句をテーブルに並べて、下の句を読んでいきます。
・下の句を読んだ方が遅くなりました。

・カード二番目は『ヴェネチアルネッサンスの巨匠たち』展覧会の図録から、ティツィアーノ・ヴェッチェリオ「受胎告知」(1563-65年頃)(油彩、カンヴァス)を簡単に説明しました。
・祭壇画で、サン・サルヴァドール聖堂の右側廊の祭壇の一つを飾っている絵だそうです。

・次は課題のための打ち合わせ。
・「弟に贈る絵本」の、製本方法について。
・平綴じ、糸かがりなど、案を出します。
・糸かがりを理解しました。
・絵本を並べて、どう本の形になっているのか、確認してもらいます。
・二つ折りしてホチキス、パンフレットみたいですね。
・両面テープでつないで、表紙をつけ、背表紙に糊。カバーはどうするか。

❖今日の課題

6年生

・スケッチと羽子板のモデルさんの画像をプリントします。
・その間、さらに製本方法を考えてもらいます。
・用紙を用意して、試しに本の形にしてもらいます。
・スケッチは、1枚の画面に2枚の絵があるので、試しの製本も二つ折りにして、テープで繋げていく方法をとっていました。
・そこからは、まとまった本文をホチキスでとめて、特殊なテープで背表紙をつくる方法。
・あるいは、表紙を作って、背表紙にたっぷりの糊をつけ本文を接着する方法。
・さらに表紙はピッチンという保護膜でカバーする。
・製本の方法は決定。

・一方絵本のスケッチは、写真が前回のと違うので、想像で左右対称の眼を入れてみます。
・出来てからアプリを使って認識させると、反応してくれませんでした。
・目を濃くしたり、首を描いたりしました。それでもだめでした。なぞです。
・スケッチは次回にまわそう。

・次は「お正月遊び」。
・「羽子板」を出すと、すでに対戦モードでカーンカーン。
・「羽子板」にしました。
・「これは菱田師宣の美人画だけど、広重はどうかしら」
美人画のモデルには現代のタレントさんがいいと選びました。
・さっそくスケッチを始めています。

・その間に、「あいうえお順で始まる絵本」を読んでいきます。
・『むしのあいうえお』の続きを読みます。
・「通称「へっぷりむし」と呼ばれて、実は「ミイデラゴミムシ」って、なかなか浮かばれない名前だね」
・「アカイエカ」「シュモクバエ」もきちんと紹介しています。
・次は「め」で『めしもり山のまねっこ木』(文 椎名誠 絵 及川賢治)です。
・木の形が色々と変わってうんと想像しました、っていうお話でした。

・モデルさんのスケッチが終わり、失敗したと。
・たしかに横顔は難しいね。
・モデルさんはいいとして、ポーズをどうするか、着る物をどうするか。
・着物姿の見返り美人は、かなり体をひねっているんだけれど、どうやって横顔を見せているタレントさんとつなげるか。
・課題がいくつかみつかって、今回は時間です。

❖today note

She would make the traditional new-year game.
Hagoita(battledore).
It is like a Badminton(shuttlecock).
She would draw on the board.
Though for pose.
Kimono or dress.
The side view was difficult.