子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

授業_形式 バッグ(7才8才児)

◆内容 ビニールバック(プールバック)を作ろう_出来たらエコ
◆道具 古いビニール傘・ビニール製品、機能透明フィルム(塩化ビニール)、チューブ(2ミリ以上)、やわらかいアルミワイヤー(チューブの中に入れて持ち手の強化に使う)、ステンドグラスマーカー(グラスアート)、ビーズ、麻風の用紙・色画用紙(持ち手の強化に使う)、スケール、千枚通し、カッターナイフ、油性マーカー(ビニールの折り線)、ハトメ、穴開けパンチ、ホチキス(カラーの針などで)、バックの底に使う厚紙
◆科学 ビニールという素材を扱う。ステンドグラスマーカーを使用する時の絵の向き(バックの展開図)。バックのまちを確認する。
◇参考図書 URL
・『私が作った、みんなも作った』鄭貞子 松永治子 佐久間恭子 著 文化出版局 2000年5月
・各種チューブ
http://www.hagitec.co.jp/index.htm
・熱収縮チューブ
http://www.hagitec.co.jp/index.htm
・様々なビニールチューブ コード
 エコバック フェアトレード 
 http://tikyumaru.com/
 ブランドのエコバック
 http://kimucha.com/ecobag/
 ブランドエコバック
 http://www.yukimemo.com/burando/
・ビニールチューブの作り方
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/1695.html
・ビニールチューブ ヘア
http://www.room-h.com/tube.html
・カラーテープのバッグ
http://www.henseyhu.com/ba/ba6903.htm
・ビニールコード 夏休み工作
https://www.elekit.co.jp/product/41502d393031
◇備考
・ホームセンターでは思うようなチューブが手にはいらす、色と太さが手ごろなものを選んだが、本来の使用目的を確認する必要がある。
・熱収縮チューブは、気温や素材によって収縮に変化があり、購入時には確認する。
・夏はビニールが柔らかくなって持ち手をつけるためのハトメを通すことは難しい。穴空けパンチも事務用のものでは深く入らないので、千枚通しでビニールに穴を空けてチューブを通す。
・機能透明フィルム(塩化ビニール)は、靴箱や茶箪笥、またテーブルなどの上に敷いて、木製の家具を保護するなどに使われているもの。
・ステンドグラスマーカーはビニールに直接 絵の輪郭線を入れる。来週色をのせる予定。乾くとシールになり、窓ガラスなどに貼ることができる。