子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

子ども/大人美術教室 ☆here☆(nowhere、尼崎市)

9月生徒募集♪ 毎週火曜日、土曜日11:30〜14:30〜(応相談)

授業_形式 コンクールの絵、スケッチ

◆内容 コンクールの絵、果物と花のスケッチ(3、6年生)

◆道具
・基本道具:筆記用具(鉛筆、消しゴム)、スケッチブック・クロッキー帳(マルマン)、水彩絵具(各自)、マーカー(COPIC sketch、ほか)、定規(三角、30㎝、50㎝、雲形、分度器)

・課題:色鉛筆(あるもの)、水彩絵具(各自)

◆科学 理科、美術(物の溶け方、植物の観察、ラフイメージ、スケッチ)

◇参考図書、URL

・『ひとまねこざるのABC』H.A.レイ 文、絵 山下明生 訳 岩波書店 1992年6月第1刷発行
・『新製図法入門』長尾勝馬 著 学芸出版社刊 昭和54年4月初版8刷発行
・『ひらめきの建築家 ガウディ』レイチェル・ロドリゲス 文 ジュリー・パシュキス 絵 青山南 訳 光村教育図書 2010年5月第1刷発行
・『ワシントン女性芸術美術館展』カタログ 1990年

◇分かったこと 気づき

・公園ではちゃんとご挨拶をしたら、道具を貸してくれました。
・製図はちゃんと交点をつながないと、平行線はかけません。
・色をよく似せてメロンの網目を描いてくれました。
・ペットの犬は、動かなければ描けるとのことです。

◇備考

・熊本震災で被災された方たちへの応援メッセージを書いてくれました。

❖基本学習

3年生

・教室に入る前に、短時間公園で水遊びをしました。
・小さな子たちがシャボン玉を作っています。
・円形のタコ焼き器みたいなシャボン玉のたくさんできる道具を貸してもらいました。
・ヤマモモの実がなる別の木を見つけました。
・30分経過で公園を後にします。

・教室にはいり、手洗いとうがいです。
マトリョーシカと天秤で遊びます。
・人間とパンダを一列にならべてごっこ遊びです。
・カードは、「あいうえお順で始まる絵本」の「ひ」。
・『ひとまねこざるのABC』のAからFまで読んでいきます。

・『新製図法入門』「2-2-1垂直線と直角」のおさらいです。
・つぎの「2-3-1平行線」をしました。
・出来上がりを三角定規で確かめるがずれています。
・正確に線をひかないと平行線にはなりませんね。

6年生

・教室にむかいます。
・手洗いとうがいです。
・展覧会へのメッセージを読みます。
・今日やることを書きます。
・カード、スケッチ、若冲の「百犬図」の犬、コンクールの絵。

・カードは『ワシントン女性芸術美術館展』フリーダ・カーロトロッキーに捧げた自画像」を見ました。
・『くもんの 名画カード 海外編2』の中から、フリーダ・カーロの出てくる絵(リベラ)を探してもらいました。
・夫は画家です。
・カード2はロゴデザインが上手かったので、『ひとまねこざるのABC』。
・英語は小3からやっていてものたりない。
・『ガウディ』の絵本は途中まで。
・しばらく筆談雑談です。

❖今日の課題

3年生

・課題のコンクールの絵に取り掛かります。
・テーマ設定が広いので「未来 建物」「未来 服装」で調べてみます。
・『ひらめきの建築家 ガウディ』を読んでいきます。
・ガウディの遊び心が気に入りました。

ガウディは、いちどにいくつもしごとをしました。
サグラダ・ファミリア教会の設計もはじめていました。
何年かかっても、りっぱなものをつくるつもりでした。
深い信仰が、ささえでした。

建築に、ガウディはいのちがけでした。
ひとの役に立つものでなくてはいけませんから。
でも、いたずらするのも、わすれません。

たとえば、ドアのノッカーをたたくと、
シラミがぺしゃんこにつぶれます。

ドアののぞき穴はハチの巣のかたちをしています。

ガウディのちいさないたずらに、みんな、びっくりです。

・メモを置いて、さてどうしたものか。
・大地、飛行機の動く家の絵本を思い出して、プロペラと地平線、海、などを描き始めます。
・ようやく具体的になってきました。
・アイデアの下絵です。これなら書けそうですね!

6年生

・課題です。
・果物とお花を描こう。
・紫陽花 どれがいい?お花を切ります。
マイクロトマト、サクランボなど、季節の他の野菜もみます。

・果物は水彩で「メロン」を描きます。
・中身は赤いメロンです。
・「切って見せて」「描くのが先です」
・描くことに集中しました。
・色を似せてよく作って、メロンの網目もちゃんと描けていました。

・「紫陽花 やや小さいものを選んで、下書きなしはいかが?」「むり」
・花びらは小さくして、ピンクの花束のような紫陽花を描いてくれました。
・朝ドラの「とと姉ちゃん青い花束みたいだね。

・次は若冲の「仔犬」です。
・ペットの犬は、動かなければ描けるとのことですが、動いちゃうからね。
・実際の犬を見ていないので、スケッチも鼻にかけて線を失い形を失いましたが、補助線をつけたら最後まで描けました。
・目をしっかりと描いてくれました。

❖today note

He said "Hello" to the children's mamas.
He borrowed a interesting tool of soap bubble.

I shook the mixed coffee, ice ,sugar and milk.
She drank it and became the white bubble mustache.