子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

平面絵画

授業_内容 一年のまとめの絵本をつくろう
◆内容 絵本の雰囲気を考える下描き_2回目(3年生)
◆道具 筆記用具、クロッキー帳(マルマン)、スケッチブック(マルマン)、サクラクレパス(あるもの)、水彩絵の具セット(持参のもの)、折り紙(あるもの)
◆科学 人形の家の使い方、絵本の色について。

◇参考、URL
・『3びきのぶたたち』デイヴィッド・ウィーズナー 作 江國香織 訳 BL出版 2002年10月第1刷発行
・『七ひきのぶたのバラード』ヘルメ・ハイネ 作・絵 おおしまかおり 訳 佑学社 1987年7月第1刷発行
・『フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活』2012-2013展覧会カタログ
・動画
 ・人形の家 リカちゃんハウス シルバニア 使い方 遊び方

◇写真 花畑と人物、言葉など

◇備考
・絵本の色の雰囲気を決める、という言葉は難しかったです。
・色面積、どの色が一番目立つか、白いご飯に何色の振りかけが好き?などと身近な言葉に変えていきました。
・イメージが固まっていないので、言葉、周りの具体的なデザインの本を手掛かりに、いろいろ試してみます。

◇分かったこと 気づき
・行き詰ったら離れて、描いてみたらいいでしょう。

❖基本学習
・先週作った人形の家の背景を考えます。どういう暮らしをしているんだろうね。
・カードはリカちゃん人形、シルバニアなど人形の家やドールハウスの使い方、遊び方をみます。
・メーカーのものや子どもが作ったとみられるものがありました。
・家のつくり、家具類、お買いもの、美容院、いろいろとありますね。
・リカちゃんが出てきて、持っているものも出てきます。
・業者の出している動画は当然、販売と遊び方。
子どもの使い方ほどのインパクトはないですが、代わりに自宅にあるグッズが出てきて再確認します。
・美容院のカラーの場面では、金髪を赤に染めるキット。
・水道水で髪の色が赤く染まりますね!
・リカちゃんのお買いものです。
・オシャレな服装で、お買い物。お野菜、お肉、シチューのルー。そのままレジへ。日常的ですね。
・子どもが自分なりの遊びを発見して、仕草が書きこまれた動画は面白い。
・カード2として絵本を読みます。
・『3びきのこぶた』を読み替えた『3びきのぶたたち』。
・先週読んだ『3びきのこぶた』の印象がまだ残っているので、『3びきのぶたたち』をよく理解して楽しんで聞いてくれます。
・ブタはリアルに描かれて、絵柄は断ち切りではなく余白の見えるフレームが設けられています。
・オオカミにわらの家ごと吹き飛ばされたブタはフレームの外に飛び出します。
・2匹目、3匹目のブタたちもフレームの外へとはみ出していきます。
・オオカミは絵の中の折り紙にされて、紙飛行機となって三匹のブタを乗せて飛び立ちます。
・何も描いていない白い二枚のページ。大きな余白を紙飛行機が滑空します。
・着地した場所からさらに冒険が始まります。
・メルヘン風の世界、知らない絵本の世界。
・りゅうがすむコミックの世界。
・入り込むと、金でできたバラの花を守るりゅうを王と王子の退治から逃がして、新しい余白の世界へ連れ出します。
・メルヘンから出てきた猫、三匹のブタ、りゅう、金のバラの花がまた紙切れを見つけ、開けてみるとそこには煉瓦の家が。
・それをひろげて、オオカミも開いて戻し、りゅうとばらとねこと一緒に絵本の部屋に入ります。
・煉瓦の家は、りゅうと猫を迎えて、ますます頑丈な家となり、末永く幸せに暮らしました。
・色彩の勉強で絵本の色彩デザインをします。どんな色の雰囲気の絵本にしたいのかな。
・色彩のマップ、つまり色の面積をなんとかイメージしてもらおうと、色紙を出して広げて、好きな色を選んでください。
・「黄色」を選びます。どんな色の雰囲気にしたいのかな?
・雰囲気という言葉が伝わりません。
・難しいようなので「今日は色は中止ね」。
・『七ひきのぶたのバラード』をよみます。
・これもブタの絵本で、絵描きのハイネの絵の中に7匹のブタが現れ、絵の中で好き勝手しています。
・絵の中をブタが暴れまわっています。
・ハイネも絵の中に入って、猟師を描いて、猟師がブタ七ひきを討ち取ります。
・そいつをディナーでハンターといただきます。
・落ち着いてから可哀そうなことをしたとさいなまれます。本の外へ出ます。
・家の油絵には七つの穴が開いています。ゾーッとします。絵をゴミ捨て場に捨てます。
・もう二度とブタは描かないと誓います。
・絵の中にブタが現れて、絵を泥んこみたいに汚していくっていう発想ですね!

❖今日の課題
・スケッチブックを出して、今日は絵を描こう、ぜんぜん絵本と関係なくてもいいよ。
・参考にするコミックをだしてもらう。
・色々なシーンがあります。
・この本の中で、今の気分を表すとしたらどこかな。
・ベタ塗の中に二つのセリフ、周りにはキラキラがありますね。
・キラキラはドキドキしますね。
・クレヨンで黄色い丸、オレンジで四角をかいて、それを黄色い絵の具で塗っていきます。
・黄色に黄色は見えないけど、黄色にオレンジの四角、いいね!
・キャンディカラーみたいなマイヤ・イソラの花と黄色、黒のドキドキの隣には一番好きなシーン。
・表情、髪の毛、肌の色、目を描く時は真剣、顔の輪郭、細部、髪の長さは表紙から。
・色を塗ります。
・ペン画だけれど、キラキラは黄色で描いた、白いシャツは制服ね。
・黒に白の二つのセリフのあるページ、黄色いドキドキしているページ、花のページ、黄色のページが出来ました。
・そこに前の元絵の人物をプリントして切り抜いたもの、漫画調の吹き出しを切り抜いて、絵本の雰囲気を固めていきました。

❖today note
We were to wonder about the color design.
And we got out to use the light color!