子ども美術教室☆here☆

子ども/大人美術教室☆here☆主宰 since1998

授業_形式 静物画(7才児)

◆内容 母の日 花の絵を描こう_2
◆道具 スケッチブック、鉛筆、絵具セット、クレパス、花切り鋏、カーネーション、バラ、アカバナユウゲショウ、菜の花、花瓶、帽子、デジタルカメラ
◆科学 花を見る、触る、花の絵を比較する、クレパスと絵具の関係
◇参考図書 URL
・『名画カード日本編』木村重信 監修 くもん出版 1998年2月 
梅原龍三郎「薔薇図」
・『名画カード海外編1』『名画カード海外編2』木村重信 監修 くもん出版 1998年2月
ボッティチェッリ「春」、マティス「赤い大室内」
フィンセント・ファン・ゴッホ
http://www.korega-art.com/gogh/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Van_Gogh_Vase_with_Fifteen_Sunflowers.jpg
三岸節子
http://www.shibayama-co-ltd.co.jp/m/mikishisetsuko-hana.jpg
アカバナユウゲショウ
http://www.ootk.net/cgi/shiki/shikiK.cgi
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/003.html
◇備考
食物アレルギーでなはくても、花粉に反応するお子さんもいるので気をつける。
◇分かったこと 気づき
・近くの河川に菜の花を見に行く。茎や葉っぱ、花、全体の様子を見る。数本鋏で切りとる。また地植えのバラ、マーガレット、雑草のアカバナユウゲショウも切りとる。それらを持ち帰って水切りし、花瓶にさす。
・花の絵を比較する。花瓶が丸い、構図が同じタイプの絵を参考にクレパスと絵具で描く。細部にこだわらず、色やバランス、全体を大きく見るようにすすめる。困っているので自由帳に描いて見せる。
・描いた後に、ボッティチェッリの「春」の花や、マティス「赤い大室内」の花の描き方を見る。
・以前に「目に見える物を、子どもはどう描いたらいいのか分らないみたい」という保護者の方の相談をうけたことがあり、また「生き生きと描こう」と言ってもなかなか伝わらないので、著名な花の絵をプリントして参考にした。